睡眠と歯ぎしり・噛みしめの関係①
みなさん!こんにちは🌼
刈谷市・岡崎市・豊田市・高浜市・知立市からも通いやすい安城市の歯科医院(歯科・歯医者)
源歯科クリニックです😊
睡眠と歯ぎしり・噛みしめは深い関係があるんです。
歯科医院を受診される方の多くに歯ぎしりの所見が見られますが、自覚している方は少ないと言えます。睡眠中の歯ぎしりは自分では気づきにくいので、それは当たり前のことかもしれません。
そこで以下のチェックシートで、ご自身に歯ぎしりの疑いがないかどうかを確認してみてください。
□奥歯や前歯がすり減っている
□虫歯や歯周病ではないのに知覚過敏がある
□エラが張っている
□歯のかぶせものや仮歯などがよく取れる
□頭痛や肩こりがある
□舌や頬の内側にかみ跡ができている
□歯の位置が移動してきた
□あごの関節が痛い
□口内で下あごや上あごの骨がふくらんだり出っ張ったりしている

安城市・刈谷市・岡崎市・豊田市・高浜市・知立市の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔と優しさ 安城市の歯医者(歯科・歯医者)
源歯科クリニックへ
〠446−0022
愛知県安城市浜富町17ー1
TEL:0566ー93ー1183