歯周病とは?
歯周病とは、
歯を支える骨が口の中の細菌感染によって
ゆっくり壊されていく病気です。
歯がグラグラしてきて、
いきなりスポン!と抜けてしまう怖い病気・・・
というイメージを持たれている方もいます。
でも歯周病はそんなに怖い病気ではないんです。
歯みがきで予防が出来る病気です!
ぐらついたり、抜けてしまう前に
歯茎の腫れ、出血、口臭など、
歯茎からのサインが出ます。
そのサインが出たからといって遅くはありません!!
毎日のハブラシで、
原因である細菌を取り除いていけば
少しずつ改善していきます。
丁寧に歯みがきをして、
歯茎をキュッと戻していきましょう!!
※歯周ポケット(歯と歯茎の間)が深いと
ハブラシでは奥の汚れは取れません・・・
歯医者さんでしっかり、歯茎の中まで
お掃除してもらいましょう☆